私は「ワーママギタリスト」なんて大層なタイトルを掲げてブログ書いてるけど、なんてことはないただのギターバカの一般人(会社員/40代)だ。(タイトルはイキってつけたというより、ギター弾いてりゃ誰しもギタリストでしょ、くらいの軽いノリだった)
ギターの腕前も、誠に残念ながら、へっぽこである。
努力はしている、と思う。通勤に往復2時間かかるフルタイム勤務なのに、お弁当やごはん作った上で、毎日平日でも1時間くらいは練習している。
ギター教室で教わっている教則本「こどものギターレッスン」は着実に進んでいて、もう終わりが見えてきている。他に、自分の弾きたい曲、弾き語りしたい曲も練習しているので、時間が足りないと毎日思う。
そんな中、最近は連日推しのギターセミナー、ライブと、最高の楽しい時間を過ごし、楽し過ぎて家に帰るのが遅くなり、あげくの果てに明日からの旅行に、旦那さんに内緒で会社に置きっぱなしにしていたマーチンのバックパッカー(トラベルギターといわれるやつだ)を持って行きたいと私が言い出したので…旦那さんはさすがに腹に据えかねたのだろう。
前からちょこちょこ言われてたんだけど、ギター教室をやめろと言ってきたね。
うん。私も自分が悪いと思う。逆の立場だったらキレるかもしれないと思うもん。そのくらい、最近の私は度を越していた。バックパッカーも内緒で持ってたし😂
しかし、正直なところ、私は教室を、一生続けたいと思っていた。今だって思っている。
でも、それを言えなかった。
元々、すぐ辞めるからという約束だったのだ。
だが、先生があまりにも的確に教えてくださるのと、クラシックギターやUKさんのようなスタイルを知り、「こんなのを弾けるようになりたい!!!」という思いが爆発し、どうしてもやめたくなくなってしまった。
私がなりたい自分に近づいていくためには、教室が必要だ。まだまだ、教えてほしいことがある。きっと、これからも無限に出てくるだろう。
だが、自分より子供を優先させろ、真ん中の学費の借金返済だってある、俺は転職で月給が5万円減るんだぞ、ギターを習い続けるなんて分不相応だ、との事で。
私…辞めろとうるさく言われて、それでもギターを続けたくて、頑張って正社員になったんですが…今すぐじゃないけど、年収100万円以上増えるんですが…と言ってみたけど、やはり分不相応との事で。
悔しい。
子供を優先させるというのは本当にそうだろうと思う。私のギターより、未来ある若者である末っ子にボイトレに通わせてあげたいというのも分かる。
ても、末っ子に聞いてもボイトレの事もう全然言ってこないし、毎日毎日ゲームばーーーっかりしている。悪いけど、絶ーーーっ対、私の方が本気で音楽好きだぞ!毎日毎日毎日毎日、ギター弾かないと寝られないし触らないとイライラするし、もう、ギター中毒者なんだわこっちは!舐めんな!
…いや、末っ子にここでキレててもしゃーない。しかし今もボイトレをやりたいのかどうか、見ていても分からない。本当にゲームしかしてないよあの人。
悔しいが、もしかすると教室は一旦辞めなければならないかもしれない。
嫌だ。本当に嫌だ。あんなに尊敬できる先生はいないのに。
嫌だよぉ〜😫
コメント