定時になり帰る準備をしていて、隣の女の子から「今日夕飯何作ります?」と聞かれた。
彼女はまだ20代だが2児の母で、私と同じく家に帰ればご飯を作らねばならない。
私は(いつも通り)まだ夕飯について何にも考えていなかったので、「うーん、作り置きのカレーが昨日でなくなったから何か作らないとなんですが、作るのだるいな〜。本当に面倒くさくなったら、松〇の牛丼の冷凍のがあるので、それチンするかもしれないです😅」という答えを返した。
「なんかまだお正月気分が抜けないですよね。私もごはん作るのだるいです」
電車に乗ってから、そういえば夕飯どうしよう、とさっきのやり取りを思い出した私。冷蔵庫の中身を思い出す。
…確か、肉は冷凍庫にしかない。しかもひき肉だけ。野菜は大量の白菜以外は、僅かなシメジと、人参、大根。あとは冷凍野菜か。まだ火曜日なのに食材が乏しい。これで何が作れる?
他人のアイデアにすがろうと、「ひき肉 白菜 レシピ」で検索してみると、想像通りの茶色と黄緑がスマホ画面に広がる。目新しいレシピはない。
さて、家に帰りつき、コチコチに凍ったひき肉を冷凍庫から取り出す。想定していたより量が少ない。そして、やっぱり野菜はほぼ白菜しかなかった。
肉がたくさんあれば、作り置きのナムルと合わせてビビンバ丼にしたかったが、この量だと5人分には少ない。困って備蓄品の引き出しを開けて、ふと目に付いたサバ缶で、閃いた。
そうだ、サバ缶かさ増しレシピをやろう。

まず、凍ったままのひき肉を、フライパンにドーン!! 豚ひき肉なので油はナシ。

好きなだけ生姜チューブを投入。中火で炒めて肉の色がある程度変わってきたら、細かめに切った白菜をドーン!!!

細かめに見えないって? 気のせいだよ!
冷凍コーンも入れて、相変わらず中火で炒め、白菜の白い茎のところが透明になってきた頃合いで、こいつの登場!

サバの味噌煮缶!
こいつで蛋白質を増やし、味付けまでしてしまおうって寸法ですわ。天才だなw

さすがに味薄いと思うので酒と醤油をテキトーに足し、煮詰めてる間に目玉焼きと自家製インスタント味噌汁を作ったらもうほぼ完成!!!


味噌汁1杯につき味噌大さじ一弱、だしの素小さじ5分の1、あとは好きな具を用意して熱湯をかければ、自家製インスタント味噌汁の出来上がり!(家族に食べる前に混ぜてねって言い忘れると後で大変なのでそこだけ注意。あと今日の具は全部冷凍だったので事前にチンした)

おかずを丼仕立てにして、映えない夕飯、ここに爆誕😅
味はね、美味しくはあったんだけど、ちょっと物足りなかったかな(そこは自分のさじ加減なのよ)。
魚臭さとかは全然なくてそこは良かったから、オイスターソースとか、マヨとかでコクをプラスして、あとシャキシャキした水菜とかがあったらもっと良かったなと思った。
まだまだキャベツは高いし、白菜レシピ、考えていこうかな。
さて。
このままいくと明日の主な食材が、白菜と豆腐、ツナ、高野豆腐、黒豆くらいしかない。
買い物行かなきゃ…😂
コメント