とうとう、オープンマイクが明日に迫ってしまった。
当然だが、数日で飛躍的にギターが上達するはずもない。焦った私は、起きてすぐにアコギを手にし、慣れないピックで朝っぱらから練習を始めた。
「銀の龍の背に乗って」を2周するあたりで、「ガチン!」とすごい音がした。
最初はピックが折れたのかと思ったが違った。1弦が切れたのだ。
事実に気づいた途端、私はパニックに陥った。
都会に住んでいる方なら、私が何故こんなに狼狽えるのかが理解出来ないだろうと思う。
私は田舎住みだ。近くに楽器屋なんてない。1番近い楽器屋まで車で1時間かかる。それが田舎なのだ。
だから私は、実店舗で弦や楽器を買ったことがない。店に私の愛用している弦がある保証もない。
そしてタイミングが悪いことに、私は今、替えの弦を1つも持っていないのだ。必要だと分かってはいたのだが、準備するのをずっと後回しにしていた。
オープンマイクは明日。私は慌てて楽天とAmazonを検索した。
今日は11日。14日お届け、15日お届け、15日お届け…。ダメだ、全然間に合わない!練習もしたいから、今日店に行くしかない。
車を出さなければならないので車に向かうと、平日稼働しない私の車は、すっかり雪に埋もれていた。

車から雪を下ろし、雪かきを終わらせて時計を見ると、あっさり40分経過していた。
れ、練習時間が…!!!
幸い車で45分くらいで行ける場所に、昔、真ん中が吹奏楽部時代にお世話になっていた楽器リペアのお店があったことを思い出し、ダメ元で電話してみる。
「すみません、アコギの弦が欲しいんですが」
「ええ、ございますよ」
「ありがとうございます!エリクサーの、フォスファーブロンズの、エキストラライトなんですが」
「ちょっとお待ちくださいね」
しばらくして電話口に戻ってきた店員さんの声が、神のように思えた。
「ございますよ」
「ありがとうございます!後で買いに行きます!」
ここで長男が起きてきて、とにかく自分のWRXでドライブしたい彼は「楽器屋? 面白そうだから俺も行こうかな」となり、運転してもらえることに。
私の車を掘り出した努力は無事、無駄になった😂
弦切れたのがショック過ぎて、高い弦を3セットも買ってしまったが、後悔はない。どうせいつかは使うのだ。
家に帰って昼食を食べ、恒例の土曜の買いだめにスーパーへ行き、無事に1弦を張って(他の弦は面倒くさすぎてやめた)、真ん中の成人祝いのお返しの手配などをしてあとはダラダラしていたら、あっという間に夕飯の時間になり、全然ギターを弾けていないので焦っていると、末っ子から突然、「明日俺、オープンマイク行かないわ」とのお達しが。
ん?
「いきなりでごめんね。気分じゃなくてね」
ああ、そう。まあ、私も弾けてなかったからいいけどさ〜。
しかし私の、このところの、色々な苦労は一体……?!
まあいいや😌
実は末っ子の他に、真ん中もオープンマイクに出ることになっていたので、今回は真ん中と私、2人の共演ということになる。
真ん中の歌う曲は、全然ギターが簡単なので余裕である←その余裕が危ない気が
とにかく本番を楽しもうっと。真ん中も楽しんでくれるといいな。
コメント